| Home |

本日発売『美味博愛』おめでとうございます。
こちらはいつも行く本屋さんにも入荷するというコトで・・・
お取り置きしてもらっていました。
でも・・・まぁ気になってドコに山積みされてんのか探してみた。
えーーーっと。
旅行本に囲まれて並んでました(あれ?)
隣のグルメ本コーナーなんじゃ・・・と思ったコトはナイショです。
ままま・・1番にタレント本のトコ行ったけどなくて・・・
タレント本なんていう生易しいモンじゃありませんよってコト?(笑)
まだ手にいれてない方も多しだし・・・
じっくり読んでないので詳しくは書きませんが・・・
結構マニアック。さすがヒロシ。
インタビューを受ける側だからこそのインタビューへの拘り。
お店選びへの拘り。
注文するものへの拘り。
いろんなこだわりが今のヒロシを作ってキタんだなぁ・・と。
紹介されてるお店は知らないお店の方が多いけど・・・
あ・・・クルグルで書いてたトコロここなんだなぁとか。
大阪十三で焼肉とか・・・スゴイわ~と思ってたら・・・
レストランで十三の有名ねぎ焼き店の話してたなぁとか思い出したり。
あら・・健クン御用達のお店やん・・・とか。
唯一掲載されてた神戸のお店・・・行ってみたいけど・・・
平均予算・・・高っ!!!
まぁ・・いつか行ってみたいです→作文?
特別対談では野菜の持つ力のお話。
オモシロカッタ~~♪
私もこのトコロ野菜の力を信じて・・日々野菜と熱烈なお付き合いさせて頂いております。
きっかけは・・・まぁ・・ダイエットと近所に野菜の産直市場ができたコト。
新鮮でお安いので週に2回ほどどっさり買い込んで野菜をもりもり食べるようになりました。
いろんなお野菜があって面白くてこれ食べてみよう~って挑戦したり。
今はソコで出会った古代米にはまっていて・・・
話題のアントシアニンが含まれてる黒米や赤米緑米をいろんな分量で試して食べています。
まぁだからナニ?ってコトなんだけど・・・
本にもあるように病気にならない体作りを目指しています。
コンサートで体調崩すとお友達にも迷惑掛けるし・・・
ナニヨリ自分が楽しめないもんねーー!
私もこのトコロ野菜の力を信じて・・日々野菜と熱烈なお付き合いさせて頂いております。
きっかけは・・・まぁ・・ダイエットと近所に野菜の産直市場ができたコト。
新鮮でお安いので週に2回ほどどっさり買い込んで野菜をもりもり食べるようになりました。
いろんなお野菜があって面白くてこれ食べてみよう~って挑戦したり。
今はソコで出会った古代米にはまっていて・・・
話題のアントシアニンが含まれてる黒米や赤米緑米をいろんな分量で試して食べています。
まぁだからナニ?ってコトなんだけど・・・
本にもあるように病気にならない体作りを目指しています。
コンサートで体調崩すとお友達にも迷惑掛けるし・・・
ナニヨリ自分が楽しめないもんねーー!
takutaku
ほのほのさ~ん!こんバンバンジーにはモヤシとキュウリ!!
長野君の本、今日発売でしたね~。本屋さんへ行くのをコロッと・・・。
北海道のお店も載ってるかな? ワクワク(*^_^*)
お野菜はホントに大切ですよね。
北海道は初夏を過ぎてからが地物野菜の旬が来るので、直売所のオープンはもうちょっと先になるかな~。
歳のハナシになっちゃうとアレですが(笑)、私も最近になってちゃんと野菜を摂るようになりました。
それまではあんまり好きじゃなくて(子供かっ!)。
健くんにも ほのほのさんちのお野菜ドッサリ食生活をしてもらって、風邪やアレルギーに負けない体質になって免疫力UPして欲しいですー。
毎年、鼻ズルズルで辛そうなんだもん。
長野君の本、今日発売でしたね~。本屋さんへ行くのをコロッと・・・。
北海道のお店も載ってるかな? ワクワク(*^_^*)
お野菜はホントに大切ですよね。
北海道は初夏を過ぎてからが地物野菜の旬が来るので、直売所のオープンはもうちょっと先になるかな~。
歳のハナシになっちゃうとアレですが(笑)、私も最近になってちゃんと野菜を摂るようになりました。
それまではあんまり好きじゃなくて(子供かっ!)。
健くんにも ほのほのさんちのお野菜ドッサリ食生活をしてもらって、風邪やアレルギーに負けない体質になって免疫力UPして欲しいですー。
毎年、鼻ズルズルで辛そうなんだもん。
2013/02/26 Tue 23:07 URL [ Edit ]
ほのほの
>takutakuさん
takutakuさ~ん!こんバンサンスーは中華風春雨サラダ!
長野クンの本に北海道のお店は掲載されておりませんでした。
残念。
お店はほとんどが東京なので・・・
関西も5軒ほどです。
でも長野セレクトのお店には・・なんだろ~
いろいろ妄想したり想像したりする不思議な魔法が掛かってるような。
ちゃんとご本人が足を運んでるからそう思うのかな。
お野菜の力・・本当に大切だと思います。
北海道富良野に食べに行った野菜カレーの美味しさ~
忘れませーーん。
お野菜はやっぱり地のモノが美味しいですよね。
早く北海道でもたくさん地物野菜食べられるといいですねぇ。
そうそう・・・
私も年々体のコト真剣に考えるように(笑)
決してベジタリアンとかじゃないけど・・・
しっかりお野菜取るとお腹いっぱいになって満足しちゃう。
あ・・・これも年ってコトかな(笑)
健クンもしっかりお野菜取って頂いて是非とも免疫力の向上を目指して頂きたいです。
それにはやっぱ長野クンの力が必要だと思うんですよね~~
お願いっ!!!
健クンにお野菜を~~
takutakuさ~ん!こんバンサンスーは中華風春雨サラダ!
長野クンの本に北海道のお店は掲載されておりませんでした。
残念。
お店はほとんどが東京なので・・・
関西も5軒ほどです。
でも長野セレクトのお店には・・なんだろ~
いろいろ妄想したり想像したりする不思議な魔法が掛かってるような。
ちゃんとご本人が足を運んでるからそう思うのかな。
お野菜の力・・本当に大切だと思います。
北海道富良野に食べに行った野菜カレーの美味しさ~
忘れませーーん。
お野菜はやっぱり地のモノが美味しいですよね。
早く北海道でもたくさん地物野菜食べられるといいですねぇ。
そうそう・・・
私も年々体のコト真剣に考えるように(笑)
決してベジタリアンとかじゃないけど・・・
しっかりお野菜取るとお腹いっぱいになって満足しちゃう。
あ・・・これも年ってコトかな(笑)
健クンもしっかりお野菜取って頂いて是非とも免疫力の向上を目指して頂きたいです。
それにはやっぱ長野クンの力が必要だと思うんですよね~~
お願いっ!!!
健クンにお野菜を~~
2013/02/27 Wed 20:44 URL [ Edit ]
| Home |